垣花樋川 玉城村 (かきのはなひーじゃー たまぐすくそん)

*asa

2005年10月01日 18:16


私の大好きな場所のひとつで南部の玉城村(たまぐすくそん)
にある有名な湧き水の水場(樋川)に行きました。
「垣花樋川」(かきのはなひーじゃー)という場所です。



この、細くて急な坂道を下りて行くと
「垣花樋川」(かきのはなひーじゃー)に
たどり着きます・・・・・

でも今は、
こちらの急な坂道を下りなくても新しく整備された道が開通しており
「垣花樋川」(かきのはなひーじゃー)へは行きやすくなりました。

しかし、今回はあえて
こちらの旧道から…



これが、「垣花樋川」(かきのはなひーじゃー)です。



娘は、たまらず冷たい湧き水の中へ


奥へ行くと、涌き水のふきだし口がありました。
きれいな水が流れ出ています(*ーvー*)




「垣花樋川」(かきのはなひーじゃー)からは


こんな、景色が楽しめます(*^▽^*)
奥のブルーは、海と空ですよ~
どこが、水平線か分かりますか~??

沖縄でも、こんな景色が楽しめる
場所はとても、貴重ですね


ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいです♪