夏休みに入ってから、むすめ念願の手作りプリンに挑戦しました。
1年生になってから、ずっと作りたいと話しをしていたのですが
なかなか時間がなくて、夏休みに入ってからやっと実現しました。
プリンは、オーソドックスな材料で作りました。
赤たまご・EM牛乳・さとう
(お菓子を作るときは必ず赤たまと牛乳はEMを使っています。)
そして、もちろんカラメルソースも手作りです
(*^^*)
写真では、カップに入っているのでカラメルソース
分からないのですが下に入ってます
(^^;)
そして、そして、上等オーブン買ったはずだけど
焼きムラがあって、きれいに凝固しているプリンと
ゆるいプリンと2種類できました
(ーー;)残念。。。。
今度は、温度を+10℃上げて
位置も途中で変えたりしてあげないとダメかなぁ。。。
プリンって、シンプルだから余計難しい(汗)
上手に作る
コツ知ってる人がいたら教えて下さ~い!
今回は、むすめが材料も自分で計り
オーブンに入れるまで全部やりとげることが出来ました
(^^)
途中、根を上げるかと思いましたが
親をも計り知れない
気力でしっかり最後まで作ることができ
プリンが完成したときは、いっぱい誉めてあげました
(*^^*)
本人もすごく楽しかったようです♪
ランキングに参加してみました。一日一回clickしてくれると励みになります(^^)
ただいま???位あたりでウロウロしています(笑)
今日も、ポチッと応援clickありがとう(^^)