2007年05月10日
*朝ごはん たまごサンド(豆入り)

朝ごはんのたまごサンドです。
数種類のお豆が入っています。

ひよこ豆・落花生・大豆・黒豆・青えんどう
はごろもフーズのサラダビーンズ5です(笑)
100円でお豆がいっぱい入っているのでよく使います。
そして、他にもこんな豆もあります。

でもね・・・・・実は、ずっと豆嫌いでした。
たまにぼそぼそした触感の豆があったり
口に残る味が、本当に苦手でした(^^;)
でも、24歳ぐらいのころから食べれる様になり
最近では、豆が大好きになりました。
豆のすぐれた栄養価と、いろいろな種類の豆があると気づいた時
豆によっても形もさまざま、よく見るとコロコロして結構かわいい☆
サラダやサンドイッチにいれたりして使っています。
ランキングに参加してみました。一日一回clickしてくれると励みになります(^^)

ただいま???位あたりでウロウロしています(笑)
今日も、ポチッと応援clickありがとう(^^)







Posted by *asa at 08:58
│*ゴハン
この記事へのコメント
私、豆大好きです!
カレーもシチューもサラダも
なんにでも入れています^^
特に好きなのは
グリンピースご飯(*^^*)
カレーもシチューもサラダも
なんにでも入れています^^
特に好きなのは
グリンピースご飯(*^^*)
Posted by 玉虫 at 2007年05月10日 09:56
朝ごはんなのにオシャレ☆
うちは食パンを焼いただけ・・・
ダメだよねぇ(*_*)ゝイタタ
豆は大豆をカレーに入れたり
してたよ
うちは食パンを焼いただけ・・・
ダメだよねぇ(*_*)ゝイタタ
豆は大豆をカレーに入れたり
してたよ
Posted by kyoko at 2007年05月10日 10:29
おっはよ~(^^♪
asaさん、豆が24歳の頃から好きなったって
何がきっかけだったのかな~?
私は、そんなに好物でもないけれど
asaさんの記事見てたら、ちょっと食べたくなりました!
たまごサンド、今度私も挑戦してみよ~っと(^^)v
asaさん、豆が24歳の頃から好きなったって
何がきっかけだったのかな~?
私は、そんなに好物でもないけれど
asaさんの記事見てたら、ちょっと食べたくなりました!
たまごサンド、今度私も挑戦してみよ~っと(^^)v
Posted by likesimple at 2007年05月10日 10:55
我が家もこんな立派なじゃないです。
パンはトーストしただけとかそのままとかです。
お豆入りってとこが最高!
パンはトーストしただけとかそのままとかです。
お豆入りってとこが最高!
Posted by さんまるいち(けいこ) at 2007年05月10日 14:01
サラダにしか使った事なかったのですが、
たまごサンドに入れるなんて、栄養も摂れるし、
いいかも~♪
忙しい朝でも、籠に置くだけで、見た目も倍に美味しそうで
まるで、カフェのようですね!asaさん、さすがです!
たまごサンドに入れるなんて、栄養も摂れるし、
いいかも~♪
忙しい朝でも、籠に置くだけで、見た目も倍に美味しそうで
まるで、カフェのようですね!asaさん、さすがです!
Posted by fortuna at 2007年05月10日 17:39
朝から 栄養タップリのサンドイッチを食べて
*asaさん家は、皆 元気モリモリだね(^ー^)ノ
いまだに“お豆”が苦手な私・・・
あの ボソボソ感が×
大人になりきれてないなぁ 私(;-_-)=3 フゥ
*asaさんの 好きになったキッカケを教えてもらいたいです。
*asaさん家は、皆 元気モリモリだね(^ー^)ノ
いまだに“お豆”が苦手な私・・・
あの ボソボソ感が×
大人になりきれてないなぁ 私(;-_-)=3 フゥ
*asaさんの 好きになったキッカケを教えてもらいたいです。
Posted by おうじ at 2007年05月11日 14:01
玉虫さんへ
玉虫さんもお豆大好きなんですね(*^▽^*)
お豆、
サラダとかサンドイッチにはよく使っていますね
玉虫さんのコメント読んで、よく考えてみると・・・・・
キーマカレー作るとき大豆入れてますっ!私(笑)
いつも作るときいれてるのに、すっかり忘れてましたよ
それと、グリーンピースご飯っていいですね♪
今度、作ってみます(*^▽^*)
玉虫さんもお豆大好きなんですね(*^▽^*)
お豆、
サラダとかサンドイッチにはよく使っていますね
玉虫さんのコメント読んで、よく考えてみると・・・・・
キーマカレー作るとき大豆入れてますっ!私(笑)
いつも作るときいれてるのに、すっかり忘れてましたよ
それと、グリーンピースご飯っていいですね♪
今度、作ってみます(*^▽^*)
Posted by *asa at 2007年05月15日 02:10
kyokoさんへ
kyokoさん、全然おしゃれじゃないよぉ
実は、うちね・・・・トースターがないの(笑)
一応ね、5年前に知り合いからお下がり貰ったのですが
トースター置く場所がなくて、使わずにずっとしまっていたので
勿体無いから、親戚に譲ってしまったんです(^^;)
なので、サンドイッチ系をよく作るんです。
それに、サンドイッチだと娘がよく食べてくれるので(^▽^)v
大豆カレーうちもよく作ります!
キーマカレーの野菜たっぷり版で
ひき肉・大豆・ひじき・玉葱などです(^^)
kyokoさん、全然おしゃれじゃないよぉ
実は、うちね・・・・トースターがないの(笑)
一応ね、5年前に知り合いからお下がり貰ったのですが
トースター置く場所がなくて、使わずにずっとしまっていたので
勿体無いから、親戚に譲ってしまったんです(^^;)
なので、サンドイッチ系をよく作るんです。
それに、サンドイッチだと娘がよく食べてくれるので(^▽^)v
大豆カレーうちもよく作ります!
キーマカレーの野菜たっぷり版で
ひき肉・大豆・ひじき・玉葱などです(^^)
Posted by *asa at 2007年05月15日 02:21
likesimpleさんへ
大人(24歳頃)になってから、お豆が食べれる様になったのは・・・・
どこかで、外食したときカレーにお豆が入っていたんです
最初は、いやだなぁと思ったのですが
カレーなので、豆の癖もなくすんなり食べれたんですよ♪(*^▽^*)
それから、案外大丈夫かも??と思って、
いろんな豆を食べて行くうちに免疫ができたんでしょうね(笑)
いまでは、いろんな豆を興味津々楽しみで食べれる様になりましたよ♪
お豆入りのサンドイッチ、結構おいしいですよ
よかったら、挑戦してみて(#^o^#)
大人(24歳頃)になってから、お豆が食べれる様になったのは・・・・
どこかで、外食したときカレーにお豆が入っていたんです
最初は、いやだなぁと思ったのですが
カレーなので、豆の癖もなくすんなり食べれたんですよ♪(*^▽^*)
それから、案外大丈夫かも??と思って、
いろんな豆を食べて行くうちに免疫ができたんでしょうね(笑)
いまでは、いろんな豆を興味津々楽しみで食べれる様になりましたよ♪
お豆入りのサンドイッチ、結構おいしいですよ
よかったら、挑戦してみて(#^o^#)
Posted by *asa at 2007年05月15日 03:01
さんまるいち(けいこ)さんへ
立派に見えて、簡単なので
なんだか、恥かしいです(^^;)
コメントを下さった、kyokoさんのお返事にも書いたのですが・・・
実はうち、トースターが無いので(笑)
トーストできないんです(^^;)
なので、そのまま出すのもなんだし
サンドイッチだと娘がよく食べてくれるしで
朝ごはんによく作っています(#^o^#)
お豆は、好きなのでたっぷり目が好きです←個人的に(笑)
立派に見えて、簡単なので
なんだか、恥かしいです(^^;)
コメントを下さった、kyokoさんのお返事にも書いたのですが・・・
実はうち、トースターが無いので(笑)
トーストできないんです(^^;)
なので、そのまま出すのもなんだし
サンドイッチだと娘がよく食べてくれるしで
朝ごはんによく作っています(#^o^#)
お豆は、好きなのでたっぷり目が好きです←個人的に(笑)
Posted by *asa at 2007年05月15日 03:06
fortunaさんへ
お豆、嫌いな人も結構いるけど
食べてみると美味しいですよね(^^)
fortunaさんも、サラダに入れたり
活用しているんですね(*^▽^*)
今回は、たまたまたまごサンドに入れたんですが
他のサンドに入れても美味しいですよ~。o゚*
お勧めです(*^m^*)
あとね、朝作るのは大変なので
寝る前に作ってテーブルに置いてます(^^)
いまは、暑くないから大丈夫ですが
これからの季節気をつけないとね~←食べ物いたみやすいから(^^;)
お豆、嫌いな人も結構いるけど
食べてみると美味しいですよね(^^)
fortunaさんも、サラダに入れたり
活用しているんですね(*^▽^*)
今回は、たまたまたまごサンドに入れたんですが
他のサンドに入れても美味しいですよ~。o゚*
お勧めです(*^m^*)
あとね、朝作るのは大変なので
寝る前に作ってテーブルに置いてます(^^)
いまは、暑くないから大丈夫ですが
これからの季節気をつけないとね~←食べ物いたみやすいから(^^;)
Posted by *asa at 2007年05月15日 03:15
おうじさんへ
朝は、娘が食べやすくて
すこし栄養のあるものを出すようにしています(^-^)
たまには、ズルして(笑)簡単に済ます事もあるんですがね(^^;)
>*asaさんの 好きになったキッカケを教えてもらいたいです。
(↓likesimpleさんのコピペですみませんっ)
[ 大人(24歳頃)になってから、お豆が食べれる様になったのは・・・・
どこかで、外食したときカレーにお豆が入っていたんです
最初は、いやだなぁと思ったのですが
カレーなので、豆の癖もなくすんなり食べれたんですよ♪(*^▽^*)
それから、案外大丈夫かも??と思って、
いろんな豆を食べて行くうちに免疫ができたんでしょうね(笑)
いまでは、いろんな豆を興味津々楽しみで食べれる様になりましたよ♪ ]
でも、おうじさんカレー苦手でしたっけ・・・
甘口のカレーは大丈夫なのかな~
カレー以外にも、味付けの濃いものだと
気にせず、食べれると思います(*^▽^*)
朝は、娘が食べやすくて
すこし栄養のあるものを出すようにしています(^-^)
たまには、ズルして(笑)簡単に済ます事もあるんですがね(^^;)
>*asaさんの 好きになったキッカケを教えてもらいたいです。
(↓likesimpleさんのコピペですみませんっ)
[ 大人(24歳頃)になってから、お豆が食べれる様になったのは・・・・
どこかで、外食したときカレーにお豆が入っていたんです
最初は、いやだなぁと思ったのですが
カレーなので、豆の癖もなくすんなり食べれたんですよ♪(*^▽^*)
それから、案外大丈夫かも??と思って、
いろんな豆を食べて行くうちに免疫ができたんでしょうね(笑)
いまでは、いろんな豆を興味津々楽しみで食べれる様になりましたよ♪ ]
でも、おうじさんカレー苦手でしたっけ・・・
甘口のカレーは大丈夫なのかな~
カレー以外にも、味付けの濃いものだと
気にせず、食べれると思います(*^▽^*)
Posted by *asa at 2007年05月15日 03:26