2007年10月05日
*スクールバック

去年の今ごろに作った、むすめのスクールバック
この時以来、ずっとhandmadeしてなかったので
とても、時間がかかったように記憶しております(笑)
優しい色合いで作りたかったので
ホワイト・ピンクの組み合わせ(^^)
アップリケもひとつひとつ作って、柄違い
大きさも変えて縫い合わせてみました。

手持ちの部分には、綿麻のレースを縫い付けて
ちょこっと、かわいらしさアピール

裏地は、花柄にしました。ちょっと、シンプルさに欠ける?(笑)
でも、こどもの物だから少し柄ガラしてもいいかな、と
最後にネームを付けて、こんな感じで仕上がりました。

今年、小学校に上がったむすめですが
最近は、体育着を入れて使う事が多いです。
使うたびに、毎回、洗濯するのですが
結構、布がしっかりしてて、洗いやすくて使いやすいです。
ランキングに参加してみました。一日一回clickしてくれると励みになります(^^)

ただいま???位あたりでウロウロしています(笑)
今日も、ポチッと応援clickありがとう(^^)







Posted by *asa at 01:54
│*handmade
この記事へのコメント
消しゴムハンコの入ってた巾着を思い出しました!!活躍してます♪
Posted by @jam at 2007年10月05日 07:54
お母さんの手作りは やっぱりうれしいよね
大人になってから ありがたさがわかります
子供の頃は母の手作りが当たり前で、普通に持っていたような。
裏地の花柄も 押さえていいと思いますよ ^^
大人になってから ありがたさがわかります
子供の頃は母の手作りが当たり前で、普通に持っていたような。
裏地の花柄も 押さえていいと思いますよ ^^
Posted by kyoko
at 2007年10月05日 11:39

おっはよ~(^.^)
asaちゃん、バック素敵に仕上がってる!!!
アップリケの縫いつけっていうの?
バックの口と一緒の縫い方だよね~。
とても丈夫そうで、いい感じです。
生地の組み合わせも
コレぐらいの方が
子供は喜ぶよ。
っているかワタシもコレぐらいがいいです。 ^^;
asaちゃん、バック素敵に仕上がってる!!!
アップリケの縫いつけっていうの?
バックの口と一緒の縫い方だよね~。
とても丈夫そうで、いい感じです。
生地の組み合わせも
コレぐらいの方が
子供は喜ぶよ。
っているかワタシもコレぐらいがいいです。 ^^;
Posted by likesimple at 2007年10月10日 08:34
私は縫い物が苦手・・・
せっかく買ったミシンも押入れに入ったまんま・・・
中学生だから、手縫いのかばんも持たないし・・・・
でも、asaさんのかばん見てたら・・・
何か作りたくなるなぁ~~~
せっかく買ったミシンも押入れに入ったまんま・・・
中学生だから、手縫いのかばんも持たないし・・・・
でも、asaさんのかばん見てたら・・・
何か作りたくなるなぁ~~~
Posted by あずみ at 2007年10月10日 17:14
*asaさん
何を作るにもとても丁寧で
私も見習わなくては。
と思います~^^
アップリケ、大変そう。
いつか見せてくださいね(*^^*)
何を作るにもとても丁寧で
私も見習わなくては。
と思います~^^
アップリケ、大変そう。
いつか見せてくださいね(*^^*)
Posted by 玉虫 at 2007年10月11日 09:19
@jamさんへ
わたしの作った消しゴムはんこ
活躍してくれているんですね~(^^)
大事に使ってくれて嬉しいです!
巾着も思い出深いです
kyokoさんへ
わたしが子供の頃は、既製品であふれていたので
手作りのものに憧れている私です(*^▽^*)
わたしの子供が大きくなった時
kyokoさんのように思ってくれたらいいなと
心のどこかで思ったり、ちょこっと下心のある私です(*^^*)
裏地の花柄、わたし好きな布をチョイスしたんです♪よかった
likesimpleさんへ
素敵に仕上がってるなんて嬉しいお言葉です(*>o<*)
アップリケの縫い方は・・・
あの~コの字縫い(?というのかな)それではなく
アップリケ自体を糸がほつれないように始末しています。
その後、ミシンで縫いつけています。
本当に、しっかり丁寧に縫ったので
丈夫で何度洗ってもほつれません
布合わせは、likesimpleさんから
お墨付き(?!)をいただいたので大丈夫かな(笑)
むすめもかわいいと言って学校に持って行ってくれるので
作ったものの思いとしては、嬉しいの一言につきます(*^^*)
あずみさんへ
あずみさん、実は私も縫い物がすごく苦手なんですよ
でも、大人になって少し要領が分かってきたので
やってみようという気持ちになりました(^^;)
実際、作ってみるとはまるので
楽しくてしょうがないです(笑)
でも、熱しやすく冷めやすいので
今は、切り紙にはまってます。
また、縫い物熱が再発するかと思いますが・・・・(笑)
あずみさんも、何かに挑戦してみては?
以外とはまるかもしれませんよ~(^^)
玉虫さんへ
玉虫さんほど丁寧ではないと思うのですが
やっぱり、娘にずっと使って欲しいので
すぐにほつれないように心をこめて作りました。
前に聞くと、玉虫さんと同じ頃に縫い物を初めて
カバンくらいしか作れないのでレベルの差を感じます(笑)
玉虫さんの様に、もっと素敵なものが作れたら
縫い物ももっと楽しくなるはずだけどなぁ・・・(^^;)
良かったら、今度一緒に縫い物しましょう(*^▽^*)
わたしの作った消しゴムはんこ
活躍してくれているんですね~(^^)
大事に使ってくれて嬉しいです!
巾着も思い出深いです
kyokoさんへ
わたしが子供の頃は、既製品であふれていたので
手作りのものに憧れている私です(*^▽^*)
わたしの子供が大きくなった時
kyokoさんのように思ってくれたらいいなと
心のどこかで思ったり、ちょこっと下心のある私です(*^^*)
裏地の花柄、わたし好きな布をチョイスしたんです♪よかった
likesimpleさんへ
素敵に仕上がってるなんて嬉しいお言葉です(*>o<*)
アップリケの縫い方は・・・
あの~コの字縫い(?というのかな)それではなく
アップリケ自体を糸がほつれないように始末しています。
その後、ミシンで縫いつけています。
本当に、しっかり丁寧に縫ったので
丈夫で何度洗ってもほつれません
布合わせは、likesimpleさんから
お墨付き(?!)をいただいたので大丈夫かな(笑)
むすめもかわいいと言って学校に持って行ってくれるので
作ったものの思いとしては、嬉しいの一言につきます(*^^*)
あずみさんへ
あずみさん、実は私も縫い物がすごく苦手なんですよ
でも、大人になって少し要領が分かってきたので
やってみようという気持ちになりました(^^;)
実際、作ってみるとはまるので
楽しくてしょうがないです(笑)
でも、熱しやすく冷めやすいので
今は、切り紙にはまってます。
また、縫い物熱が再発するかと思いますが・・・・(笑)
あずみさんも、何かに挑戦してみては?
以外とはまるかもしれませんよ~(^^)
玉虫さんへ
玉虫さんほど丁寧ではないと思うのですが
やっぱり、娘にずっと使って欲しいので
すぐにほつれないように心をこめて作りました。
前に聞くと、玉虫さんと同じ頃に縫い物を初めて
カバンくらいしか作れないのでレベルの差を感じます(笑)
玉虫さんの様に、もっと素敵なものが作れたら
縫い物ももっと楽しくなるはずだけどなぁ・・・(^^;)
良かったら、今度一緒に縫い物しましょう(*^▽^*)
Posted by *asa at 2007年10月11日 11:57
このバックかわいいよ~♪
色も、アップリケも、裏地もいいかんじです(^^)
*asa ちゃん 手先がとても器用なんだね~
こんなお母さん、娘ちゃんは自慢だと思います。
色も、アップリケも、裏地もいいかんじです(^^)
*asa ちゃん 手先がとても器用なんだね~
こんなお母さん、娘ちゃんは自慢だと思います。
Posted by りょう* at 2007年10月11日 20:09
*asa さん
はじめまして^^
突然ですが、ハンコって注文とかできるのでしょうか?
ハンコやさんで作るより絶対ぜったいかわいいのがいいなぁと
おもって、ぜひお願いしたいのですが。。。
「オーナーさんへメッセージ」からメールをお送りいたしますね^^
はじめまして^^
突然ですが、ハンコって注文とかできるのでしょうか?
ハンコやさんで作るより絶対ぜったいかわいいのがいいなぁと
おもって、ぜひお願いしたいのですが。。。
「オーナーさんへメッセージ」からメールをお送りいたしますね^^
Posted by ごくらくパチュリ
at 2007年10月20日 16:24

りょう*さんへ
バック誉めていただいて嬉しいです(*^▽^*)
調子に乗って、他のバックも紹介しようかしら(笑)
でも、多分、特に器用なほうではないと思うんです。
縫い物にしてもお菓子にしても作るのに時間がかかるので・・・(^^;)
でも、手作りって楽しいし夢中になれるのでヤメラレナイ(笑)
ごくらくパチュリさんへ
初めまして!訪問・コメントありがとうございます(*^▽^*)
でも、マイペース更新なので
お返事遅くなってすみません(汗)
はんこの注文の件、メールしますね。
こちらのお返事も随分心待ちにしていたかと思います
すみませんでした(汗)
バック誉めていただいて嬉しいです(*^▽^*)
調子に乗って、他のバックも紹介しようかしら(笑)
でも、多分、特に器用なほうではないと思うんです。
縫い物にしてもお菓子にしても作るのに時間がかかるので・・・(^^;)
でも、手作りって楽しいし夢中になれるのでヤメラレナイ(笑)
ごくらくパチュリさんへ
初めまして!訪問・コメントありがとうございます(*^▽^*)
でも、マイペース更新なので
お返事遅くなってすみません(汗)
はんこの注文の件、メールしますね。
こちらのお返事も随分心待ちにしていたかと思います
すみませんでした(汗)
Posted by *asa at 2007年11月07日 01:29